こんにちわ!!
K5LIANです!!
新玉ねぎがもうすぐなくなります!
1年の間でも少しの期間しか食べられない新玉ねぎ。
生でも美味しくいただけるのでシーズン過ぎる前にいただいちゃいましょう!
今回は新玉ねぎを美味しくいただけるレシピ紹介します!
新玉ねぎとウインナーのバター醬油ソテー

おつまみに最適!
スキレットを使ってますが、フライパンでも全然OKです!
用意する食材
新玉ねぎ
ウインナー(無くてもいいw)
バター(サラダ油でもOK)
醤油
ブラックペッパー(無くてもいい)
ニンニク(次の日が休みであれば)
手順
まずはスキレット(フライパン)でバターを温めます。
ウインナーを投入
ウインナーにそこそこ火が通ったらスライスした新玉ねぎを投入
弱火でいためつつ、醤油・ブラックペッパーを適量入れる
新玉ねぎは炒めすぎない! ※ここ重要※
完成!(説明がざっくりなのは悪しからずw)
重要なのは火を通しすぎないこと
生でも食べられる新玉ねぎは炒めすぎないことが超重要!
いつもの玉ねぎでは、しっかりと火を通さなければ辛くて食べられませんが、新玉ねぎは軽く火を通すことにより、玉ねぎの食感をいかしつつ 甘みが増し、ねぎ特有の臭みが消えます!
生食では、ねぎ臭さがネックでしたがサッと炒めるだけで解決します。
炒めることによる玉ねぎの甘みと、少ししか炒めないので玉ねぎの瑞々しさを存分に味わえます!
究極はウインナー・バターその他諸々なくてもいいw
ぶっちゃけ新玉ねぎはサラダ油で少し炒めて塩振っとけば美味いですw
僕が単純に新玉ねぎが好きだからかもしれませんがw
でも試してみる価値は充分にあると思います!!!
さいごに
ブログのモチベーションアップしちゃいますんで、よろしければ以下のリンクをポチっとお願いします!!