麺屋あらき戯拉戯拉のラーメンアルバム(船橋)
船橋人気店のうちの一つ。
麺屋あらき
船橋・西船橋に3店舗あり、それぞれ指向の変わったラーメンをいただけます。
私がよく行くのは船橋駅の方です。(むしろ西船橋は未訪問)

写真手前(左)が竈の番人
写真奥(右)が戯拉戯拉
同じ系列店が2店舗並ぶという珍しい店舗です。
今回ご紹介します戯拉戯拉のラーメンは、濃厚でとろみのある魚介豚骨のスープがベースとなっており、どのラーメンを食べてもはずれがありません!!
ちなみに魚介が多めの魚介豚骨であって、豚骨魚介ではないと店主が仰っております。
豚骨はメインではなく、あくまでも魚介がメインで豚骨はサブです。
そして今回は写真奥の戯拉戯拉で、これまで私がいただいたラーメンをご紹介します!!
※今は値段変わってるかも!!
ラーメン編
らーめん(白)750円

こちらは戯拉戯拉の一番オーソドックスなラーメン。
ほどよくとろみのついたスープが低加水の麺によく絡みます!!
麺屋あらきには色んなラーメンがありますが、このオーソドックスな一杯もなかなか外せません!!

ちなみにランチタイムだと大盛りもしくはライス一杯がサービスです。
僕のお気に入りは、濃厚なスープをたっぷりライスにかけて食べるのがめっちゃ好きです!!!
ラーメン(黒)750円+特盛+味玉

焦しニンニクのマー油が香る一杯。
他のちょいと苦味があり、通常のラーメンとは違った美味しさが楽しめます。
2回目以降の来店時にいただくのがオススメ。
この日は閉店前ということもありライスが品切れのため特盛にしてみました。
卓上には調味料がありますので、最後まで飽きずにいただけます。
ライスがない時には特盛もオススメ!!
つけめん編
つけめん(赤)750円

ちょっと麺が見切れちゃってますね(笑)
ランチタイムということで大盛りにしてもらってます!!
このサービス地味に嬉しい!
つけめん(赤)はラー油が入ったピリ辛スープ。
スープのベースがしっかりしているので、辛みが乗っかっても相乗効果でおいしーーーです!!
スープ割りもいただき、最初はドロドロの濃厚スープを全て飲み干しました(笑)
つけめん(黒)750円+味玉

焦しニンニクのマー油がダイレクトに口に広がる通な一杯。
店員さんもおすすめの一杯です。
なかなかマー油の苦味もあるため好き嫌いが分かれる気もします。
限定編
2021年5月の限定メニュー二郎風のまぜそば

普通に美味しいのですが、個人的には戯拉戯拉のスープが好きなので、通常メニューの方が好みでした(笑)
でも、また見かけたら注文すると思います(笑)
2021年8月の限定メニューの坦々麺

悪魔的に美味かったです・・・
元より濃厚なスープなのに、坦々麺特有の練りごまが悪魔的な一杯を完成させてしまいました。
麺を食べ終えたらランチタイムのサービスライスで超濃厚スープと挽肉をすくい掻き込みました!!マジで美味かったです!!
間違いなく2022年のマイベストラーメン1位にランクインします!!
限定なのがもったいない!!
さいごに・・・
こんな感じで、麺屋あらき戯拉戯拉のラーメンを食べる度に、こちらのページ更新しますので、気が向いたら訪問をお願いします!!
プロフィール

- 新検見川の民
-
30代になり体重爆増中
健康診断にひっかからない程度ならOKという基準でラーメンを食べ続ける
最新の投稿
ラーメン2025年2月16日麵屋あらき系列の船橋駅にある油そば専門店「アブラカタブラ」ガチャレビュー
ラーメン2024年5月11日幸楽苑の二郎インスパイアっぽいメガタンメンはユーザーを満足させられるのか?
ラーメン2023年12月14日宮野木の隠れた名店!ラーメンコジマルの期間限定の担々麺
ラーメン2023年2月2日新検見川中華そば和月【札幌西山製麺の味噌らーめん】