麵屋あらき系列の船橋駅にある油そば専門店「アブラカタブラ」ガチャレビュー
久しぶりの船橋に来訪。
ご無沙汰をしていた麵屋あらきに来店しようとしたところ・・・
店が変わっている?!
しかし厨房のお兄さんをみたところ以前からいた方なので、麵屋あらき系列であることが判明。
昔からあるスタンプカードも健在。
ということで入店。
油そばの種類がなんこかある。
・ノーマル
・背油
・カレー
などなど
ベースとなるラーメンは同じでカスタマイズによって種類にボリュームを持たせる。
この辺の仕様は麵屋あらき系列といったところ。
あとは麺量が200グラムか300グラムで選べる。
30円ほど値段が違った気がするが、大盛りするのに100円以上する時代としては、気にならない値段の差異である。
大食いの方は追加料金でもっと大盛りにできる。
今回はオーソドックスなノーマル300グラム(880円)を注文。

油そばながらも、麵屋あらきを継承している気がする。
魚介の風味と麺の歯ごたえは麵屋あらきそのものでした。
ぶっちゃけ言えばひと昔前の麵屋あらきのラーメンの方が好き。
しかしあの完成度のラーメンを作り続けるのは材料費や人件費の観点で大変なのもわかっている。
そもそも麵屋あらきのラーメンがレベル高すぎだったのだ。
おそらく時代に沿ったラーメンを提供しようと思い油そばに至ったのでしょう。
とはいえ思い出の味である麵屋あらきを彷彿させるので再来店は必須です。
プロフィール

- 新検見川の民
-
30代になり体重爆増中
健康診断にひっかからない程度ならOKという基準でラーメンを食べ続ける
最新の投稿
ラーメン2025年2月16日麵屋あらき系列の船橋駅にある油そば専門店「アブラカタブラ」ガチャレビュー
ラーメン2024年5月11日幸楽苑の二郎インスパイアっぽいメガタンメンはユーザーを満足させられるのか?
ラーメン2023年12月14日宮野木の隠れた名店!ラーメンコジマルの期間限定の担々麺
ラーメン2023年2月2日新検見川中華そば和月【札幌西山製麺の味噌らーめん】